キケンジの不動産日々是精進

アラフォーから営業職を始めるという苦節。汗と涙と笑いの日々です!

2020年11月

防火管理者講習



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)




こんにちは!キケンジです。( ー`дー´)キリッ✨

知識を得ると、仕事の幅や人生の指針が大きく動いてきますね。
逆にいうと、知識がなければ波にのまれ、船はどこへいくのかと、
迷いに迷ってあらぬ方向へたどり着きます。

管理物件の賃貸オーナーさんへ挨拶に廻ると、
「最近、資格もないリーダーや店長が多すぎる。
 資格≒知識のないやつに、何言われても何も響かないよ!」
と戒めの言葉を戴きます。

真摯に自らの事と受け止め、学習スピードを上げていっています。
尊敬する不動産コンサルタントさんは、30近い資格をお持ちで、
圧倒的な知識と経験で、他社と完全に差別化されています。

不動産系に限らず、建築系や投資系、保険や賃貸など、
自分の所有する資格の種類での、ウィークポイントを補うべく、
先日、防火管理者の講習を申込みに、最寄りの消防署へ行ってきました。


各地域を統括している、少し大きめの消防署へいくと、
偶然にも、私の住む町内の消防団が、訓練をしていました。


20201124_115523


近所の本職の方たちと共に、所轄を統括する場所へ
足を運んでいることに縁を感じ、地元の神様のご加護を感じます。
精進の心が芽生えますね。

この防火管理者の講習、
集合住宅であれば、50名以上の建物など、
ある一定の諸条件があてはまると、必要になります。

物件を所有されていれば、必須の資格。
ですが、不動産会社や管理会社のスタッフでは、
意外と所有されるかたが少ない資格です。

冒頭にあげたように、自身が資格を持っていないのにも関わらず、
他者へ偉そうに説明・説法することを払しょくすべく、
いかなる資格へもチャレンジしていこうと思っています。

建物の安全を守るため、しっかりと学んでこようと思います。


20201124_115435



それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)




続きを読む

避難扉



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)




おはようございます!キケンジです。(*´ω`)✨

四連休も終わり、今日からお仕事の方は、
休み疲れが体に響いている頃ではないでしょうか。

残すところ今年もあと一か月!!
私も、今年元旦に建てた目標を遂行すべく、
精一杯頑張りたいと思います。(*‘∀‘)✨


さて、師走も近づきます。
空気の乾燥とともに、気を付けたいのが火の元。

建築ねたと絡めてネット検索していたところ、
気になる記事を発見しました。

兵庫県姫路市では、避難扉の色が緑色との事!!
避難扉といえば、緊急の際に避難経路にある、あのとびら。

なんだか味気ない色だったような・・・。
毒々しい色だったような・・・。
あまり思い出せません。

しかし、緑色で塗られていると、
なんだか癒しを感じますね。

まったりするというか、ここは大丈夫なところだと感じ、
火災などで炎🔥があがるなか、確かに見えやすいと思います。

私の住む広島市では、特に色の指定はないようですが、
調べれば、まだまだ面白いのが出てきそうです。


job_syokugyou_taiken_boy



それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)




続きを読む

サブリース新法



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)




おはようございます!キケンジです。(*´ω`)✨

四連休、三日目の朝ですね🌞。
アウトドア、インドアともに、4連休もあれば、
十分に楽しめることでしょう。

私も子供たちから、「キャンプに連れていけ!」と、催促される毎日ですが、
普段、子供たちから掛け布団をもぎ取られ、夜中に寒さで目を覚ましている私からすると、
キャンプ場での極寒は、耐えれそうにありません。
なにかと言い訳をつけながら、精一杯連れていけ攻撃をかわしている日々です。(^-^;

今朝も寒さから、早めの起床。
小腹が空いたので、朝マックでブログを綴ります。


IMG_20201123_082141


温かいコーヒーが、冷えたおっさんの心に染みわたります。
コーヒーを味わう間もなく、朝っぱらからバーガーを2つかぶりつきます。
まだまだ、胃袋は若いようです。(*´Д`)

普段なら、私のようなおっさん(およそ40代中盤~70歳代)が
たむろする近所のマクドナルドですが、連休のせいか女性が多いです。
しかも勉強していらっしゃる・・・。

昨日、試験を終えほっと一息で、デブのもとであるバーガーを嗜みたいところですが、
気が小さく流されやすい私は、ついつい周りの空気にあわせて勉強を始めます・・・。
いい意味で、弱い心と受け止めます。(^-^;

来月からは、サブリース新法が施工されます。

*文字をクリックすると、リンク先へアクセスします。
(国土交通省 サブリース事業適正化ガイドラインの最終とりまとめ

   ~賃貸住宅管理業法(サブリース新法)の施行に向けた検討会の開催~)


何十年もの長期家賃保証や、転貸に関するトラブルの数々。
賃貸経営や不動産など何もわからない消費者の方々が、
莫大な借金を背負わされ、人生急展開とならないように、
良いところは良いところで伸ばし、悪い所はしっかりとメスを入れ、
消費者保護に繋げるとともに、業界のダークやグレーなイメージを、
払拭するきっかけの一つとなれることを願います。

さて、最近まめに更新を重ねたせいか、
ブログランキングが少しずつ上昇しています。

あの憧れである、CFネッツの皆さん方に混じりランクインしていると、
恐縮と共に嬉しさがこみ上げます。


IMG_20201123_082855


「為せば成る、為さねばならぬ何事も。為さぬは人の為さぬなりけり。」

SNSやブログなんて自分では縁のない物と思っていましたが、
何事もやってみることが肝心ですね。
私のしょうもないブログが、誰かの背中を押す後押しになれば、幸いです。(*^_^*)


それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆




続きを読む

便利!CBT方式



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)




こんにちは!キケンジです。( ✌︎'ω')✌︎✨


世間は四連休ですね♨️。

GO  TO なんちゃらで、派手に遊びに行こうぜ!🌟
とお思いの方々もいらっしゃったのでは、ないでしょうか。

そんな矢先の、コロナ感染者増!
菅総理のGO  TO ストップの動き。

みなさん遠出するのが、憚れるためか、
近所のスーパー、ショッピングモール、外食チェーン店が
結構混み合っているように感じます。

先ほど、「すき家」でランチを済ませましたが、
仕事の装いは、私ぐらいなものでした・・・😅。


さて、昨日はとある資格試験に行ってまいりました。
何を受講したかは、あまり自信がないため、合格したら打ち明けようと思います。


4ED14A2D-E4DF-4534-9B4F-C5AD70EF57A6


1年に1度の試験で、本来ならば試験会場に何千人何百人と集まっての試験なのですが、
コロナ禍の影響で、CBT方式に変わり、最寄りのテストセンターでの受講となりました。


CBT方式とは  →青文字をクリック!  CBT方式

このCBT方式での受講、
以前、損害保険募集人の資格で体験したことがありました。

パソコン教室のような会場で、パソコン画面で正否をクリックしながら
受験する様式です。
これが意外と便利です。

定員が限られてくるため、ある程度スケジュールが分散されます。
そのため、だいたい一週間くらいの幅で好きな日時と場所を選べるんですね。
受講会場を選べるため、家の近所や予定のついでにといった、
こちらの都合を重ね合わせれます。

早く受験したい方は早めに。
ギリギリまで勉強したい方は、遅めの日程といった、
わりと勉強スケジュールにも、はめ込むことができます。

このコロナ禍で、密が避けられるため、
今後こういったケースが多くなるのでしょうか。
受験する側としては、非常にありがたい便利なシステムです。☺️

10月、11月、12月、1月と、
試験のスケジュールが続いています。
まずは、個人的なクライマックスシリーズが、
半分終わったことに、安堵します。

帰り道は、寝不足と試験後の慰労を兼ねて
ジムにより汗を流します。


81468307-ACDD-4749-9D6D-D41A5036FA38


と言っても、
今日は、風呂に浸かって帰るのみです。
そんなことをしているから、
痩せないのでしょうけど・・・

古き良き日本にしたがって、
文武両道。

体の鍛錬も始めていきたいと、切に願う今日この頃です。

それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆




続きを読む

エコとの戦い



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)




こんにちは!キケンジです。( ´∀`)✨


昨日は、原状回復工事の打ち合わせで
賃貸オーナーさんとの、現地打合せに伺いました。


20201119_131214



こちらのオーナーさんの所有される建物。
通常の建築とは、ちょっと違う「ルネス工法」での建物です。
                  ↑ ↑ ↑
(*気になる方は、ルネス工法の文字をクリックすると、リンク先にジャンプします。)

ルネス工法」とは、天井にある梁を床下へ配置する「逆梁」という手法により、
従来
工法でデッドスペースとなっていた床下に広大な有効空間を作れるもので、
在来
工法に比べなんと25%も実用空間が増えるんです。

となっています。
遮音性と収納性に優れ、配管のメンテナンスにも、役立つようです。


20201119_132925


床下収納がとても広く、居住空間外にわざわざ倉庫を作らなくても、
収能力がおおきくアップします。
なにかと物が増えてくる子育て世代には、大助かりではないでしょうか。

しかし、入れとわかれば、なんでも入れたくなります。
お外で収納するはずの、マイカーのタイヤなどもすっぽり入ってしまうため、
皆さんほとんど同じ場所にタイヤを補完しているのがわかります。

なぜ、そんなことがわかるのか?といいますと、
毎度毎度、痕跡がしっかりと残っているんです。(^-^;


20201119_132936


このタイヤ痕。
ゴムとクッションフロアの樹脂が、科学反応を起こすせいか、
くっきりと変色として跡が残ってしまうんですね。

同じことが繰り返されるため、
入居者の方へは、手紙などで周知しますが、みなさんそのまま置いてしまいます。
気を付ける方は気を付けるのですが、やらない方はやりません。

オーナーさんに、目立たない黒系のものや、
変色が若干映りにく建材を勧めますが、
「せっかくの一体感ある空間が、台無しになるのもちょっとね~。
 結局のところ、やっぱり自己責任だから・・・。」と、
様子見となりました。

確かに、高い建材で変色しにくくするのと、
変色した部分のみのクッションフロア張替え。
オーナーさん実費での、費用対効果を考えると、確かに迷うところです。

ほかにも、ちょっとだけの家具や家電跡。
状態は良好なのに、見た目を考えると、張替えざる得ない状況。
メーカーの謳い文句では、3か月~半年ほどで元に戻るとありますが、
実際に復活した床材を見たことがありません。
客付け案内時での、第一印象を考えると、新品への張替えに自然と流れます。

エコを考えると、皆の心の中で、葛藤が始まります。

逆に考えれば、賃貸に特化した建材。
ヒット作をひとつ商品開発すれば、結構儲かりそうですね。

ここ最近、建材の勉強が続きます。

それでは、また!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆




続きを読む
クリック応援お願いします!
☆リンクフリーです☆
このブログはリンクフリーです。 許可無しに、自由にリンクしていただいてOKです。 また、相互リンクも受け付けております。 下記「お問合せ」にて、お申込み下さい。
お問合せ

名前
メール
本文