キケンジの不動産日々是精進

アラフォーから営業職を始めるという苦節。汗と涙と笑いの日々です!

建築の粋



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)



こんばんは!キケンジです。


ふとみた新聞記事。


IMG_20200615_062108


世界のタンゲこと、
建築家「丹下健三」氏の作品記事です。

広島には馴染み深い建物ばかりが、ピックアップされています。
最近は、どれも似た建物ばかりが立ち並ぶ街並みにあって、
存在感と感嘆を感じる建物は、ひと時の癒しをいただきます。

東京都庁舎のコンペの際には、これといった候補があがってこなかったので、
自らが設計されたとの逸話も残る御大。

建蔽率を目一派に。
とにかく収支のため、部屋数を増やして。
売れるよう、エンドが気に入るものを・・・。

建築ってそんなものでは、ないんだよと
そっと戒めていただいたように思えました。


本日は、古アパートの活用法でご相談いただいたオーナーさんへ。
普段は客付けでお付き合いしている方です。
築40数年のアパートは、建替えを思い退去して頂いたようですが、
駐車場にするべきか。アパートにするべきか。それともリフォームで再利用か。
などと、後から案に詰まりご相談いただきました。

あ~でもない、こーでもないと、
2~3年経過し、ようやく着工です。


P_20200617_132028


結局のところ、一棟まるごとフルリノベーション。
不動産屋感覚でいうと、壊して新しいものを建てるか
駐車場での利用が一般的ですが、
木造アパートをほぼ躯体だけ残し、改装をするのは私も経験がありません。

「手間ばかりで儲からないじゃろ!」
と誰かの声が聞こえてきそうですが、
都心や市内中心部などで、建蔽率ダウンを防ぐため、
ガラぼろ物件を購入し、新築そっくりに仕上げるのは、
投資家さんなどでよく聞く手法です。

確かに今回は、オーナーさん自身の業者さんでの施工のため、
私がタッチすることはできませんでしたが、
今回、郊外で大学生狙いでしか、客付けが困難なエリアで、
どのような結果につながるのか?
またどのような施工方法で仕上げるのか?
今後の参考に勉強させてもらおうと思います。


それでは、また明日!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆


人気ブログランキング



続きを読む

騒音問題



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)



おはようございます!キケンジです。

だいぶ更新をサボりがちになってきています。(^-^;
その分、SNSやインターネットに縛られない暮らし方に
ウェイトを掛けられてきており、少しずつ充実感があります。

最近は全国的に梅雨空。
外に出るのも、億劫になりがちですね。
キケンジといいますと、帰り道に歩いていますと、

P_20200611_190807


真ん中に何かが落ちています。
わかりますでしょうか?
ちょっとアスファルトの色が違うところ。

なんと、

P_20200611_190813


「どんこちゃん」がいるではありませんか!!
こんなところまで散歩!?
いやいや、隣の川からは人間でも、とても登れる高さではありません。

晩酌のあてに唐揚げに・・・。
いや、ここはもっと沢山増えてもらうことを願い、川へリリースします。
道の真ん中に、突然どんこがいると、ビックリするものです。( ゚Д゚)


さて、業務の方はといいますと、
先日からの騒音クレームが尾を引いています。


house_souon



少し郊外の借家に住まわれたご夫婦。
近所の借家がうるさいということで、自らの家主さんへ怒りの矛先を向けます。
本来、騒音元へ矛先を向けるべきなのですが、
直接言うのが嫌なのか。またご自身の職場や実家が近くのため、
自分が悪者になるのが嫌なのか?
とにかく、自らの家主さんへ馬事暴言を吐き、
「静かにさせろ!うちの嫁がストレスで死んだらどうすんだ!!
 おまえ責任とれるのか!?」
と、借家に隣地されている家主さんの自宅へ怒鳴り込んでいく始末。
家主さんも昔ながららの地主さん。
出来ることは、出来る限り店子さんにやってあげたくなる気質。
騒音元の家主さんとも、町内会で知った中ですから、あまり近所を責め立てる
ことはしたくないのが信条です。
それ以前に、いままでこういった騒音問題が起きたことは、一度もないので見解に困る様子。

こういったソフトクレームは、両者の言い分を共にいったりきらりしながら、
真実を見極めていきます。
今回、苦情主のかたは(奥様)、入居早々に
借家の窓ガラスを黒いゴミ袋で目張りをし、
外からの繋がりをシャットアウト!

そのあとに結露がひどいとクレームを言ってくる始末ですから、
ちょっと変わった方だなと。

近隣がうるさいのではなく、こちらの入居者さんが、ちょっとナイーブすぎるのでは?
と家主さんともども思っていた次第です。

がしかし、事実は小説より奇なり!とはよくいったもんです。
ここで新たな展開が出てきました。

あまり書くと、どの案件かと特定されてしまうのを避けるため、
あえてここまでにしますが、コロナ渦以前から続く騒音クレーム。
なかなか一筋縄に解決は難しいですね。

賃貸管理会社のセオリーをぶつけても、
解決しないのが、人間の感情。

私自身、解決を早く手助けできるように、人間的成長を積み重ねていきたいと思います。


それでは、また明日!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆


人気ブログランキング



続きを読む

デジタル化



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)



おはようございます!キケンジです。

いや~今日も暑いですね~。🌞
いつの間にか30度越えが当たりまえになってきています。
脱水症状にならないように気を付けたいところです。


ところで最近は、いろいろな物がデジタル化しますね。
入退室の際にICカード、
建築資材の水平器などもデジタル化、
そして公衆電話からスマートフォンへの進化など、
インターネットの普及であっというまに、
物事が便利になってきています。

school_teacher_tablet_woman

その余波は、不動産業界もまた然り!
紙とペンでのサイン文化。
署名捺印はまだまだ健在の業界ですが、IT化の流れは
賃貸の重要事項説明でのオンライン。
現地に行くことなく内覧を可能とした、バーチャル内見など。
変化の遅い業界も変わる事を余儀なくされています。

しかし、我々業界人は、比較的若い年齢層が多いため、
デジタル化への対応は、スムーズに飲み込むことができますが、
難しいは、高齢者が多い地主系の賃貸オーナーさんです。


P_20200609_173653


全国賃貸住宅新聞の記事でも、
やはりデジタル化の鍵は家主さんの教育とコラムになっています。
私の訪問するオーナーさんでも、「ZOOM」や「オーナーアプリ」といった
ものを使いこなせる方は、ひとりとしていらっしゃいません。
業者系のオーナーさんであっても、まだまだ電話とメールが主流です。

そのため、オーナーさん訪問が「キケンジのスマホ教室」や
「キケンジ的はじめてのパソコン教室」などに早変わりすることも、
しばしばあります。

キケンジこうみえて、一時は「システムアドミニストレーター」という、
パソコンの現場監督的な資格を勉強していたこともあり、
基本には忠実に学ぶ姿勢をとっています。

IT関連などの科学が発達しても、受け皿の人間が進む速度のマッチングが
急務となるため、私たちの「プチスマホ・パソコン教室」は、
意外と重要なのかもしれませんね。

コロナ渦の影響で、こういったデジタル化への対応が急務になったので、
1件1件の訪問時間が、少しづづ長くなっています。
結構、本業以外の説明は骨が折れるので、
ちょっと休憩にと、いつもの神社に立ち寄ります。


P_20200609_153518


おみくじが沢山あります。
まるで、駄菓子屋さん的にワクワクします。(^^♪
駄菓子屋さんも、最近では少なくなってきているので、
寂しいかぎりです。


P_20200609_153528


その隣には、ちょっと大きめの「松ぼっくり」が。
いや~ほっこりしますね~。(*´ω`)

便利なデジタル化もいいですが、
やはり人の生きる速度に沿ったアナログも一番大切かと思いました。


それでは、また明日!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆


人気ブログランキング



続きを読む

発電真っ盛り‼️



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)



こんにちは!キケンジです。


通勤路にあるランニングコース。
ちょうどテレビ局の通用口に面しているため、
時々、綺麗なおねーさんとすれ違います。

8C90E392-53F9-4ACF-8DDA-5DDF8AC31929

おそらくは著名なアナウンサーなのでしょうが、
キケンジ、あまりテレビを見ないので分かりません・・・。
知っていればサインをおねだりするのでしょうが残念です…。


さて、業務の方はと言いますと、少しづつレインズやポータルサイトなどで、
オフィスビルまたはテナント付きのレジデンス物件が上がってきています。
元々体力が厳しい物件や、コロナ渦も手伝ってか、手放すものが出てきたものと思います。

私も自己資金に自信があれば、買付証明をバシーーーーーんっと叩きつける気持ちですが、
今はまだ土の中にある植物の種のようなものです。
誰の目にも止まりません…。

今日はクライアントの相談で金融機関さんを訪ねますので、
私にもどれだけお金を貸してくれるのか、ちょっとだけ聞いてみようと思います。

それにしても暑いです・・・。
そういえば、太陽光発電では、一年の中で、
だいたい5〜6月ごろが発電量が一番多いのだとか。

この暑さに乗じて、私のカロリーも燃え上がり
腰回りのお肉が燃焼してくれるのを願います。(^^;;


それでは、また明日!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆


人気ブログランキング



続きを読む

コンサルタントみたいだね。



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)



こんにちは!キケンジです。


先日は、太陽光発電投資が好きなお客さんのために、
ちょっと郊外まで足を伸ばしてきました。🚙💨

勤め先が経営するゴルフ場近くのため、
辺りはのどかな雰囲気が漂う、ノスタルジックな地域です。
畑仕事をするお年寄りをみると、
昭和から時間がとまった感覚に陥ります。

P_20200606_105109


リモートワークや在宅勤務にシフトしているいま、
空気のうまい田舎に住みながら、インターネットを駆使して、
農業と投資をバリバリ行うのも悪くはないかと感じます。 
ほんと、羨まし限りの長閑な景色です。✨


P_20200606_105425


さて、当該物件に到着しますが、
私あまり太陽光ビジネスについては、疎いほうです。
社内や同業他社から聞く限りの、狭い認識なので、
なにが必要で、なには肝心なのかも、ちょっとわかりません。

とは言っても、フェンスで囲い所有者情報を看板であげるなど、
基本的な程度はわかっているつもりです。
が、見に来たこの場所は、
フェンスがない・・・。
所有者看板もない・・・。
パワコンも見つからない・・・。
なんだなんだ??
よくわかりません・・・。
戻ってから調べてみることにしましょう。


P_20200606_105852


その後は、コロナ渦で訪問が滞っていた賃貸オーナーさんへの訪問。
賃貸経営の提案事とコロナ渦の対応についてお話しました。

こちらのオーナーさん、もともと東京の商社でバリバリにしていたのですが、
家業を取り仕切っていた、先代の父上がご逝去され、数年前に賃貸経営を継ぎに
帰郷されたお方です。

「キケンジさん、いつも提案型の内容いろいろすごいね~。
 まるでコンサルタントみたいだね!
 独立してコンサルタントになったら?」

「(あれ!?コンサルタントのつもりでしたが・・・。)
 いや、じつはCPMという資格というか称号を取得しまして・・・かくかくしかじか」

「ええ~~、なにそれすごいじゃん!俺も取ろうかな!!
 100万円程度で、そんなことが出来て、ネットワークが出来るなら
 安いもんだね!」
「(100万円が安いといわれ、受講費用に四苦八苦したキケンジは苦笑・・・(^-^;)」
 

私がコンサルタントに見られていなかったのは、置いとくとして・・・。
非常に共感を頂いた様子です。(^-^;
大手商社の経営メンバーとして、勤務されていたオーナーさんとしては、
明確な数字が出ない、すべてが曖昧で抽象的な不動産業界は、正直飽きていた様子です。

「いい刺激になったよ!また来てね!」といい感じに見送られます。
嬉しい反面、オーナーさんがCPMを取ったら、
ほとんどの仲介業者はふるいに落とされるのでしょうね。
逆にいえば、投資分析の用語や考え方が通じれば、
商談もスムーズにいくのも感じ取れます。

これからのアフターコロナ。
訪問を懸念されるお客様も多いのが現状です。
ウェビナーやZOOM面談などが増えてくるのでしょうね。


いまはマスク姿で、肉付きがよくなった顔を隠せますが、
ZOOMになると素顔をさらけ出すようになります。
映り映えのよい顔になるよう、ウォーキングに精を出したいと思います。(^-^;

internet_online_salon_set



それでは、また明日!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆


人気ブログランキング



続きを読む

30度オーバー



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)



こんばんは!キケンジです。

ここ数日、ほんと暑いですね~🌞
太陽を表すコロナウィルスと、本物の🌞太陽🌞!!
コロナ、ダブルショックです!(;´Д`)


P_20200605_101838


まだ午前9時代なのに、外気は「28度」を指しています。
オールウェイズの3丁目の夕日」当たりの、
昭和レトロであれば、夏真っ盛りの温度と思われます。💦

平成をすぎ、令和の時代。
30度オーバーは当たり前の世の中・・・(;´Д`)。
汗っかきのキケンジには、体力の消耗が厳しいです・・・。

さて、日常業務もほぼ平常に戻りながらも、
やはり毎日のネタはコロナ渦の話ばかりです。

土地活用や賃貸物件のグレードアップのお話も、
通常であれば、「それ、すぐやろう!!」との流れになりますが、
「いまは、コロナ渦だから静観に・・・。」と、下火の状況になっています。

そんな中、これをチャンスと見定める投資家さんは、
「どう!?キケンジさん、何か物件出たんじゃないん?」と、
当然に前のめりのご連絡を頂きます。

house_ooya_trouble (1)


しかし実際のところ、管理会社としては、テナント(特に飲食店)や、
レジデンスの入居者フォローなどで、結構忙しいのが実情です。
給付金があるからまずはそちらを案内して・・・と、
賃貸オーナーさんや管理会社ともによく聞く流れの話ですが、
なにぶん、行政の給付金支給がすぐに出るわけではないので、
滞納が始まるのが実情です。

誰が悪いわけでもない、このたびのコロナウィルス。
どんどん困っていく方が増えるなか、
しんどい状況が増えるなか、
何が原因か?どこが元か??
などを考えると、一部に矛先を向けたくなる感情も
わからなくない思いになります。

これから、まだまだ困っていく方は増えていくと思われます。
今後は困った方を助ける仕事というのが、ウェイトを占めていくのでしょうか。
その時に即座に手助けをできるように、知識や実力といったものを
兼ね備えていきたいと思います。



それでは、また明日!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆


人気ブログランキング



続きを読む

相続問題



人気ブログランキング


↑ ↑ ↑ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)



おはようございます!キケンジです。

今日から6月。
自粛による時差出勤も終わり、通常通りの出勤です。
子供たちも、ようやく学校が始まります。
この数か月、耐え忍んでくれた、奥さんに感謝です。m(__)m

コロナ自粛も終わりを見せ始めたため、
疎遠気味の管理物件のオーナーさんに、訪問アポイントをとったところ、
なんとつい一週間ほど前にお亡くなりになられていました。

2月に肺がんがみつかり、そこから急激に容体が進み、ご逝去されていました。
62歳という若さですから、非常に残念です。
娘様と今後について、ご相談させて頂きました。

こちらのオーナーさん、
聞いてみると現在は、下記のような、ご家族になっています。


所有者である、おばあちゃん = A
管理窓口である、その娘さま(今回ご逝去) = B
Bのお姉さま = C

Bの娘さん = D (今後の窓口)
Dのお姉さん = E (県外居住)


ご逝去されたBさんは、離婚後にご実家に戻られ
ご両親の面倒を見ていた様子。
Cさんは、ご両親の面倒には携わっていなかった?
もしくは何か問題があったようで、
とにかく、Bさん始めとする親子で、Aさんの財産を守っていこうと、
準備をしようとした矢先に、今回のご逝去だったようです。

聞く限り、元々円満相続という雰囲気ではなかった様子との事ですから、
今回、相続として順番が逆になってしまったため、問題が懸念されます。

family_isan_arasoi

私自身、親の相続を体験し、
世論で聞くほど、上手くはいかないと実感しています。
また、家内の母上が、親より先にご逝去された懸念というのも、
今まさに体験している最中。
まさに、巡り巡った縁なのかな~と思います。

相続が、争う「争族」になるのは、
あの世から見られるご先祖様もつらいところですね。
しかし、家族信託や法人化の対応では、難しい雰囲気です。

これから窓口になられる孫の娘さん。
話を聞けば、私と同じ中学校のご出身。
先輩後輩の間柄にもなりますので、
できる限りサポート差し上げたいと思います。

そして、なんとかお役に立てれるように、私の相続スキルも、
次のステップへ運べるように、勉強に励みたいと思います。


それでは、また明日!!

↓ ↓ ↓ ☆応援クリックお願いします(*‘∀‘)☆


人気ブログランキング



続きを読む
クリック応援お願いします!
☆リンクフリーです☆
このブログはリンクフリーです。 許可無しに、自由にリンクしていただいてOKです。 また、相互リンクも受け付けております。 下記「お問合せ」にて、お申込み下さい。
お問合せ

名前
メール
本文